鳥と魚と僕とポーク

実るほど頭を垂れる稲穂かな

最近のYouTuberに対してふと疑問に思うこと。誤解を覚悟ではっきり言います。

最近ニュースでYouTuberの話題が良く取り上げられるようになりました。

これも、それだけYouTubeがにぎわっている証拠だと言えると思います。

 

地上波を見る人に迫る勢いなのではと思うぐらい、日々YouTubeの話題が取り上げられているように感じます。

 

少し前に「ゆたぼんくん」と「ナイツ塙さん」の間で少し揉め事的なことがありましたね。

 

あれから進展があり、ゆたぼんくんはナイツ塙さんと「会って話がしてみたい」と発言したそうで。

 

お二人の動画はほとんど見ていないのですが、こういう一つの動画に対してのアンサー動画的なものって流行っているというのか、これが基本形になりつつあるのかはっきりしたことはわかりませんが、多い気がしますよね。

 

誤解を恐れずはっきり言いますが、すべて台本通りなのでしょうか。

元々、二つのチャンネルなりYouTuberの間で打ち合わせのようなものがあり、「こういう動画をアップするから、それに対しての反応動画を出して欲しい」というような流れがあるのでしょうか。

 

僕はもっぱらYouTubeは観るだけなので、動画をアップしたこともありませんし、今のところアップしようという気持ちもありません。

 

ただ、純粋にそういうものなのかなぁと。

別にそれがどうとかって全く思わないのですが、もしこの流れに台本があるとしたら、これはこれで話題になっている”ヤラセ”という事になるのではと思っておりまして。

 

既に「YouTuber」という職業が成り立っている以上、僕は台本があってもいいと思っていますし、それで賑わってるなら構わないと思います。

エンターテイメントだってそうだと思いますから。

 

だってそもそもYouTubeだって撮った動画を編集している訳ですし、ありのまますべてを放送している訳ではないので、ある程度の台本というか脚本のようなものはあると思うんです。(ライブ配信は生放送と同様だと思いますので除きます。)

 

完全に一人でやられている方だって、「今回はこういったコンセプトの動画にしよう!」とかチャンネルの方向性とか、より再生数の上がるようにって考えて作っているはずですから。

 

こう言った遂になる動画と言いますか、メッセージ動画とアンサー動画という風な構図をそもそも考えているのかなぁと。

 

批判ではなく、より良いコンテンツとして

YouTubeはホントに楽しくてためになるいいサービスだと思います。

だからこそ、良いコンテンツを作ってもらいたいなぁと。

 

「やらせだ」とかでコメント欄で揉めているのを見たり聞いたりしますが、別にやらせでも面白ければいいのではと思うわけです。

とは言っても面白くなければ意味がないのですが。

 

真面目な報道番組や実験などの研究番組などでのやらせは良くないと思いますが、「楽しませるためのコンテンツ」としてのやらせは別に良いんじゃないって。

全体の半数もいないと思いますが、こういうあら捜し的なコメントが多いのはさみしいなぁと思います。

もっと楽しく見た方がよりいいサービスになっていくと思うんですけどねぇ。

 

 

まぁやらせだとかそういう話は置いておいて、こういった対的動画?は実際どうなんですかね。

 

もしご存知の方がおられましたら、教えていただければ幸いです。