鳥と魚と僕とポーク

実るほど頭を垂れる稲穂かな

完全に人の話を聞いていないのに聞いてる風な感じ出す人(バレバレ)

20221117205002

昨日上司から

「次はこれで行こうと思うんだけどどう思う?」

と聞かれたので

「ここはこっちでもいいんじゃないんですかね。こことここの順番を入れ替える方法もあるかと思います」

みたいなことを説明していたのですがその僕が説明している時に「うんうん」とは言うけど

完全に『話を聞いていない感』が出ている人いますよね

 

これちゃんと伝わってますかね

 

僕の意見を言い終わったすぐ様

「それか…」

と言ってくる人いませんか

 

相槌は打ってるけど内容は全然聞いてない感じ

 

あれって人が話をしている時に頭の中で別のことを考えているんでしょうね

他の方法を自分の中で再検討しているのか

それとも全く別のことを考えているか

それはわかりませんが

「確実に僕の話は聞いていない」

これだけは言えます

 

それならなぜ意見を求めたの?

 

という気持ちになるのですがあれはなぜなんでしょう

 

  • 考えがまとまった時点で意見が欲しいと思ったから聞いたけど相手が話を始めた時点で「もう少し別の方法があるかも」と思い考えていたら生返事になってしまった
  • なんとなく自分だけで進めるのはアレかなーと思って一応聞いてみた
  • 別に意見はいらないけど見て欲しかっただけ
  • 相手の話があまりに面白くなさすぎてどうでもよかった
  • 相手の説明が長くダラダラしていたので集中力が切れてしまった
  • 的外れな返答で求めていた意見ではなかったから

などなどいろいろなパターンのことが想像できます

 

その態度はあまりいいとは思えません

お互いの関係がギクシャクしてしまう可能性がありますし相手のやる気を損ねてしまう可能性だってあります

 

 20221118203424

そういう人なんだなと割り切って付き合っていける人だったり

「そういうとこやめた方がいいですよ」

とか言える関係ならいいと思うのですがもしそうでないなら相手に不快感を与えてしまう可能性がありますよね

 

無意識にしてしまっているのなら仕方がありませんが

それを注意できる人が近くにいるなら気付かせてあげるというのも方法かと思います

 

僕と上司との関係はギスギスしているわけではないので言おうと思えば言えるのですがそういう人なんだなと思って割り切っている部分もあります

 

極論を言えば関係性によって変化するのでなんとも言えない部分もあるのかななんて思ったりもするんですけどね

 

人との”関係性”がうまくいっていればある程度相手を許せる気持ちを持つこともできると思うんですよね

だからコミュニケーションというか人間関係って重要だと思います

もちろん生理的に受け付けない人だって何人もいますし殴ってやりたいぐらい嫌いな人もいると思います

どうしても受け付けない人まで受け入れろとかそういう人とまで仲良くいい外面作ってまで関係を築こうとする必要はないと思います

ですがコミュニケーションが大切だということは忘れなければいいんじゃないかなと思います

 

相手のことが何となく嫌だ

何となく嫌いだ

アイツの態度が気に食わない

 

色々思うことがあると思いますがそれって相手の知らない部分が多いからだと思います

相手のことをよく知れば知るほどどちらの人間かがはっきりしてきます

 

やっぱりこいつ嫌いだわ

なのか

この人実はいい人なのかも

なのか

 

いい関係を築くことは何より自分の環境が楽になることというメリットが隠れている可能性があると思っています

 

だからそれだけ人間関係って面倒なんだと思います

一番いいものにもなり得るし一番苦しめるものにもなり得る

それが人間関係だと思います

 

あまり激しすぎず過ごしていける人生が一番だと思ったりします

 

なんてことを考える土曜の朝

たまにはそんな朝があっても良いのではないでしょうか