鳥と魚と僕とポーク

実るほど頭を垂れる稲穂かな

個人的に素朴な疑問を書いてみました。

20230702141918  

実は少し前から疑問を持っていることがいくつかありまして

なんの感情もなくただただ純粋に「なぜだろう」という気持ちだけの話なので

誰かを傷つけたり批判をしたりというようなことではありません

「なぜ太陽は赤いんだろう」と同じレベルの質問感覚なのでお気を悪くされないようお願いいたします

 

また疑問を書いてみるというだけなので解決、回答などは一切ございません

『ただ疑問を書き殴るだけ』

今回はただそれだけのブログとなっております

 

もし共感していただけるものがあれば幸いです

それではゆっくりご覧になっていってください

 

20240227210823

1・「昔ワルかったんだよ」の悪さ度合い

結構聞くのですが「昔悪かったんだよ」「若い頃は悪さばっかりしてたからねぇ笑」などなどこういう『若い頃悪かった説』みたいな話って一度は聞いたことがあると思います

これって度合いが難しいなと思っていまして

例えばなのですが

  • 喧嘩ばかりしていた
  • 暴走族に入っていた
  • 未成年で喫煙をしていた
  • 未成年で飲酒をしていた
  • 無免許で車両を乗っていた
  • 違法薬物をやっていた
  • 反社会勢力の人と繋がりがあった。もしくは所属していた
  • 刑務所、少年院に入っていた
  • 逮捕歴がある
  • 窃盗ばかりしていた
  • 二人乗りをしていた
  • 学生服はずっと変形だった

などなど色々な悪行がありますがそのジャンルに入ると悪かったと言えるんでしょうか

結構人によって大きく分かれると思うんです

Aさんにとってはタバコを吸ってる時点で悪いでしょということになるかもしれませんし

Bさんにとってはイヤイヤ流石に刑務所に入ってないと悪さとは言えないでしょという感覚になるかもしれません

(あくまでも例です)

ハイスピードプランの詳細はこちら

 

もちろんどれも”悪行”ではあるのでどれをしても「悪さをしていた」と言えるわけですがなんかこういう話って謎に『どれだけ悪かったかアピール』みたいなものがありますし武勇伝を語るのがかっこいいみたいな風潮もあったりしますよね

などなどを考えていると

「悪さライン」というものが存在するのではないかと思い素朴な疑問の一つとして入れてみました

 

 

2・「昨日2時間しか寝てないんだよね」という睡眠時間の長さ

何時間寝れば十分に寝ていて

何時間しか寝ていなければ睡眠不足になるのでしょう

人にとって必要な睡眠時間は人それぞれだそうです

Aさんは最低8時間は必要

Dさんは最低5時間でも大丈夫

とこんな感じで人によって睡眠充足時間というものがあるそうです

最適な睡眠時間って何時間? | 睡眠リズムラボ | 大塚製薬

 

ちなみに僕は7時間ぐらい寝ないとダメです

僕からすると「昨日2時間しか寝てないんだよねー」という話はかなりキツいなぁと感じるのですが

日頃から4時間や5時間しか寝ていない人からするとそこまでなんじゃないかなと思います

この睡眠不足の時間のラインってどこなのでしょうか

 

たまに「昨日30分しか寝てないんだよね」という人がいますが

絶対に嘘だと思っています

また

「1日ぐらい2時間睡眠でも平気だろ」

という気持ちがあることは内緒です

 

 

3・ファッションブランドの外国人モデルの起用 20221124174155

ファッションブランドにモデルは必須ですよね

  1. どんなシルエットなのか
  2. 服の質感はどんなものか
  3. サイズはどうか

などなど服を購入するためにモデルに着用していただいて「こんな感じですよー」というのを視覚的に見てもらうことで購買欲も上がるというものです

 

日本のファッションブランドのサイトなどを見ていると外国人モデルを起用されている企業も多数あります

あれには少し疑問があります

 

というのも日本人と外国人では体型が大きく異なります

日本人は一般的に体が小さく手足が短いというのが身体的特徴です

もちろん時代は流れ背が高く手足が長いという人もたくさんおられます

ロリポップの契約者特典を利用する

 

ただ“基本的”な日本人特徴の人の方がどちらかというと割合的には多いと感じています

そういう人が服を選ぶ時に外国人モデルを見て参考になるのかなと思うのですがどうなんでしょう

 

 

4・「何歳に見える?」の正解誤差 

20221117210951

圧倒的に女性から聞かれることが多いですが男性でもたまに聞いてくる方がいます

あれの誤差の正解ってなんなんでしょうね

例えば聞いてきた方が35歳だった場合何歳と答えるのが適当な範囲内なのでしょう

 

「40歳ぐらいですか」と答えれば「そんなに老けてるかな?」と言われるでしょうし

「20代後半ぐらいですかね」と答えれば「それは言い過ぎだよ」なんて言われたりもします

多分一番ベストな答えは確実な年齢を的確に当てること(今回の場合は35歳)だと思うのですがただ女性の場合はやっぱり下に言ったほうが良いということは言うまでもありません

 

ですが正直相手の年齢なんて全く気にして話していないので正直何歳だろうが関係ないんですけどね

ただ相手の年齢を聞く時って会話の流れ上そうなったぐらいのものだと思うんです

たまたま共通の話題が出たりだとか同じ世代と感じる話題になったりだとか

 

だからあまり深い意味はないと思うんですけどね

ですがきっと1歳でも若く見られたい、もしくは「自分は年齢よりも若い」と自覚しているから聞いてくることだと思うので相手のその気持ちを踏み躙ってはいけません

 

ということで正解の誤差範囲、許容範囲でどれぐらいなんでしょうか

僕の中では”ー2歳”ぐらいが理想的なんじゃないかと思っているのですがいかがでしょう

 

 

 

5・血液型や星座で決める人格判断の正確さ

血液型や星座、干支などでその人の性格を決めつけてしまう人っていますよね

例えば

O型だったら〜とか

水瓶座なら〜とか

寅年の人は〜とか

あくまでも”その傾向”はあると思うのですが「O型なのにA型っぽいところあるよね」とかそういうわけのわからないことを言い出したりしますよね

 

少し前に『A型の取説』みたいな本が流行りました

  • A型は几帳面
  • B型は好奇心が旺盛
  • AB型は二面生がある
  • O型は大雑把

みたいなあくまでも一例ですがこういうことが書かれていました

A型の人はこういう人だからこう付き合おう

AB型の人はこういうところがあるから気をつけよう

みたいなそういう話だと思うのですが

よく考えてみてください

血液型は4種類に分類されているわけでその4種類のうちどれかに当てはまります

その中でも日本ではA型が一番多く40%と言われています

  1. A型 40%
  2. O型 30%
  3. B型 20%
  4. AB型 10%

日本ではこういう割合で半分近い人はA型ということになります

それに両親の血液型にもよる部分はあると思うので完全なるA型だとか完全なるB型というのも判断しきれないんじゃないかなと思う訳です

 

「何型だと思う??」という謎の質問をされた時にはとりあえず一発目は「A型ですか?」と言っておけば正解率40%で一番確率が高いと思うのですが

 

既に血液型と性格は関係ないと証明されているので

なぜ血液型と性格の関係を信じている人が減らないんだろう

今まで信じてきた自分が否定される気がして怖いのでしょうか

 

まとめ

個人的に感じた素朴な疑問をご紹介しました

ただなんとなく「なぜだろうか」と気になったので紹介してみました

どれか一つでも共感してもらえるものがあったら幸いです

色々な人間がいるからこそ世界は面白いわけで

だけど全ての人間とうまく付き合っていけるかと言われたら

それは難しい場合もあるわけでして

 

色々な人間の種類がいることを知ればうまく付き合っていけるんじゃないかなと思います

正解とかないことなのでどうしようもなかったりすることの方が多いかも知れないですけどね