鳥と魚と僕とポーク

実るほど頭を垂れる稲穂かな

ガチャガチャはギャンブルだ

f:id:to-many-hopes:20250226194712j:image

ガチャガチャってとても人気ですよね

奥さんはガチャガチャが大好きです

ショッピングモールに行こうもんなら必ずガチャガチャコーナーを端から端まで練り歩きます

 

僕は全く興味がないので

いつも奥さんが欲しがっているものを探す係なのですが

ガチャガチャって本当に人気ですよね

大体人でいっぱいです

 

面白いのは子供はもちろんのこと大人もガチャガチャが好きだということ

中には「こんな人もガチャガチャとかするんだ」みたいな人もいたり

 

そんなたくさんの人を魅了するガチャガチャですが

ガチャガチャはギャンブルだなと思うことが多々あります

 

先日買い物に行った時にガチャガチャコーナーに行き一つのガチャガチャで2400円を使いました

4種類のグッズがありその中で欲しいグッズが2つあったそうです

2400円使った結果は6個ともハズレでした

欲しいものが2/4であるにも関わらず6回チャレンジして全てハズレ

逆に凄いなと少し感動すら覚えたほどです

 

そこで今日は

今回の4種類のグッズが入ったガチャガチャを例に色々と勝手に考えてみたいと思います

 

ガチャガチャの中に入っているカプセルの入れる方法などは全くわかりませんから完全に勝手な想像で全てお話しますので

空想のよもやま話として楽しんでいただければ幸甚です

 

 

 

f:id:to-many-hopes:20250226211019j:image

では

仮に一つのガチャガチャの本体に40個のカプセルが入るとします

1つのグッズを10個ずつ入れるとします

ただそこで均等にといいますか

1.2.3.4と順番に並んで入るとは限りません

むしろガチャガチャの構造からそんなことはほぼ不可能ではないかと思います

 

となると

1種類が10個入っていたとしてもランダムになるわけですから

今回の奥さんの結果がいい例で

『2.2.2.3.2.3.4.1.1.4.4.4.3.3.1.3.3.2.1.1.1.2.4.3』

みたいな感じになる可能性は十二分にあるわけです

欲しいグッズが1番と4番だった場合

6回回しても欲しいものは出ず全てハズレということになります

 

回を増すごとに不機嫌になる奥さんを宥めながら色々なことを考えてたところ

『ガチャガチャはギャンブルになるんだな』

という結論に達しました

 

考えれば考えるほど面白いなと思います

 

僕が子供の頃はガチャガチャは全て100円でしたが今ではクオリティも上がっているからなのか製作費が上がっているからなのか

300円のものや400円のもの

中には500円のものもあります

(1000円ガチャはちょっと別)

 

f:id:to-many-hopes:20250226211149j:image

この価格設定も絶妙だなと感心します

 

「1回だけやってみようかな」という1回目のハードルがいい感じの高さで

1回だけ回してみて出なかったら「あと1回だけ」という気持ちを起こしやすいいい価格だなと

 

3回目ぐらいになってくると

「もう1200円も使ってるからここで辞めたら損する」とか

「さすがに次は出るかも」とか

そういう心理になっていくと思うんです

 

4回目、5回目となると2タイプに分かれるように思います

それまでに使った金額と得たグッズに釣り合いが取れなくなりなんとしても出るまで回すタイプ
さすがにこれ以上はと諦めるタイプ
もしお金を有り余るほど持っていたとしても

手に残っている“ハズレグッズの山”は変えられないわけでして

もし10回目で欲しいグッズが出た場合

費用は4000円になります

パッとようやくゲットした商品を見た時に

「これが4000円か…」

と急激な喪失感に襲われます

 

またカバンに入ったハズレの山を見ると

「これどうしよう」という傷口に塩感からは逃れられません

 

さらには

被ったグッズを見るともう泣きっ面に蜂状態です

ガチャガチャ本体 コイン付き

 

 

f:id:to-many-hopes:20250226211301j:image

ガチャガチャに対してマイナスなことばかりを書いてしまいましたが

全くアンチではありませんのでお間違えのないようお願いします

 

1回で欲しいグッズが出ることだってありますし

全ての種類が欲しいという方もいるでしょうし

同じものが何個も欲しいという方もいるでしょう

その人によって当たり外れみたいなものは変わります

 

それぞれのギャンブルがあると思うと

ガチャガチャって「なんて魅力的なんだ」と改めて思いました

昔は駄菓子屋さんの前にしかなかったガチャガチャが今では

『ガチャガチャの森』なんていう店舗?がありますから凄いことです

“ガチャガチャ”という産業が確立されているから本当に面白いですよね

 

ということで

『ガチャガチャ=ギャンブル』

と結論づけたいと思います

 

もちろん異論は認めます