鳥と魚と僕とポーク

実るほど頭を垂れる稲穂かな

『自動車のFF車とFR車』を勝手に考えてみた

f:id:to-many-hopes:20231220211026j:image

自動車のエンジンの仕組みには『FF』と『FR』というものがあります

 

『FF』フロントエンジンフロントドライブ

『FR』フロントエンジンリアドライブ

 

この2種類が一般的だと思います

 

ちなみに僕の車はFFです

そこでFFとFRのメリットデメリットというか“違い”について車の知識ゼロの僕が勝手に考えてみました

 

最近の車はFFの方が多くなってきていると聞きます

 

FFということは

「前輪にエンジンの動力を伝えて駆動させる」

ということになります

逆にFRは

「後輪にエンジンの動力を伝えて駆動させる」

ということです

 

物理?の感覚でいきますと

押すよりも引く方が力が出やすいという傾向にあります

(モノをどれだけ動かすかによりますが)

 

そうなるとFFの方が所謂「馬力のある車」ということになりそうです

 

ただエンジン+駆動系を同じ場所に置く必要があるため車の前方部が重くなる傾向にあるのかなという気持ちもあります

 

f:id:to-many-hopes:20231220211133j:image

エンジンと駆動部では明らかにエンジンの方が重たそうですが一カ所にまとめるよりは(前後に)分散した方が車全体のバランスとしてはいいのかなと

 

あとは走り出しのみに関してはFRの方が後ろから押すことになるため出だしはいいのかななんて思ったり

俗に言う「スタートダッシュ」というやつですね

 

実際にFFとFRを乗り分けたわけではないので体感的な違いとかは全くわかりませんし

ただ『素人が』考えていることなので間違っている可能性の方が高いですが

 

冒頭で「最近はFFの方が増えてきている」と書きました

その理由としては

『前方部に集約することで荷室を確保する』

ということなのかなと

 

今はミニバンやSUVが人気ですし国産車も車体のサイズアップ傾向にある気がしています

5ナンバーの車よりも3ナンバーの車が増えていることもあります

 

もちろん3ナンバーの条件というものがありますから“サイズアップのみ”が要因ということではありませんが

人気だった5ナンバーのノアやヴォクシーも3ナンバーになりましたし

 

室内が広々とした方がいいこともありますが基本的に道幅が狭く細かい道が多い日本ではあまり大きすぎるのも返って不便になってしまう地域もあるのかなと

 

ということで

『自動車のFF車とFR車』を勝手に考えてみた

でした

 

 

※あくまでも個人的な感想、意見ですのでご了承ください