鳥と魚と僕とポーク

実るほど頭を垂れる稲穂かな

前から気になっていたハイビームの消し忘れについて。

Subaru Baja w/Lightbar (ala KITT)

夜間外を出歩いていると、ハイビームを付けっぱなしでずっと走行している人を見かけます。

車に乗っている時も眩しいですし、歩行中でも眩しいですよね。

 

あれって実は違反になるってご存知でしたか??

 

昨日免許の更新に伴う講習で聞いて「違反になるのか」と少し驚きました。

 

詳しくは『減光等義務違反』という違反になるそうです。

これにはびっくりしました。

しかも、反則金が6000円出そうで。

 

街灯の少ない場所や見通しの悪い場所などはハイビームにすることで、周囲の状況をより確実に見ることができます。

ですが、先ほども書いたように対向車や前方車などを眩しくさせてしまいますからとても危険です。

ハイビームにより目が眩んで、転倒してしまう自転車やバイク、車の場合だと驚いて急ハンドルをきってしまい事故につながってしまう可能性もあります。

 

お名前.com

 

僕自身場所によってはハイビームを使うことはあります。

ですが、対向車が見えた時点で戻すようにしています。

 

対向車が見えてもお構いなしにハイビームのまま(消し忘れている可能性もあり)走行し続けると減光等義務違反になる場合もあるそうです。

 

ずっと市街地を走るだけならあまりハイビームを使う機械というのは少ないかもしれませんが、僕のような少し行くと田舎になってしまうような土地では急に街灯がなくなってしまったりという場所も多数ありますので、ハイビームを使う機会は多めです。

(実際に使う使わないは別として)

 

colors' empire

人によって視覚的な感覚は視力などによって変わりますから、「こんなところでハイビームを使うなよ」ということは言えない訳ですが、対向車が見えたら減光するようにしてほしいものです。

 

僕の乗っている車はかなり古い車なので、最近の車のメーター周りのランプはわからないのですが、ハイビームにするとロービームのランプと別で青色のランプが付くので、視覚的にハイビームかロービームかわからなかったとしても、ハイビームになっているかどうかはこの青色のランプが付いているかどうかで、今ハイビームが点灯しているかどうかがわかるのですが、最近の車はどうなんでしょう。

ライトの点灯自体がオートになっている車もあるという話も聞いたことがあるので、明暗によって自動でハイビームになったりロービームになったりするのでしょうか。

 

家電を手軽にレンタル!ゲオあれこれレンタル

 

もし、オートでハイローが切り替えられるにしても手動で切り替えられないということは考えにくいので、対向車が見えた時はロービームに切り替えるなどして気をつけた方がいいかと思います。

 

ハイビームって場合によっては煽り運転と思われる場合もあるかと思いますから。

 

勘違いによる煽り運転も多いと思いますので、自分の身を守るという意味でもハイローの確認はしておいた方がいいかもしれませんね。

 

実際に「減光等義務違反」で取り締まられることがあるのかどうかはわかりませんが、30分しかない講習でお話されるぐらいですから、それなりに重要なんじゃないかなと思います。

 

そんなしょうもないことで違反点数1点と6000円の反則金はバカらしいと思いますからね。

 

暗い夜道を走行するときはご注意くださいませ。

 

『鳥と魚と僕とポーク』を読んでいただいてありがとうございます!

少しでも「面白そうだな」「興味あるな」と感じたら【読者】登録をよろしくお願いします!