鳥と魚と僕とポーク

実るほど頭を垂れる稲穂かな

AIは本当に仕事を奪うか。IT関係でもなく詳しくもない超素人のくせに偉そうに話してみる。

少し前からAIが結構ブームになっていますよね。

IT関係でない方でも、話題の「ChatGPT」というものが登場してからというものより一層身近に感じられるものになったのではないでしょうか。

 

AIが登場してからというもの、「AIが仕事を奪う」という話を耳にしてきました。

 

 

ほとんどの仕事がAIにとって代わる。

 

なんていう事も聞きますよね。

確かにAIに仕事が移行していく業種というもの存在すると思います。

特にホワイトカラーのお仕事なんかは顕著になる可能性がありますよね。

しかし、ホワイトカラーのお仕事とは言えそんな完全にAIにとって代わるような仕事をされている方はいないと思います。

 

AIとは言え、コンピューターです。

基本的には超ハイテクな計算機であるわけなので、単純な数字の処理だったり書類の整理なんかは代わっていくという事はあると思います。

 

実物初めてみたペッパーくん?だったっけ? 意外に積極的ね #ペッパーくん ソフトバンクなどで見かける「ペッパーくん」簡単な受付業務などをこなすとても凄いロボットですよね。

こういった簡単な受付業務などはロボットが行うという事はこれからもっと進んでいくのかなと思います。

ただ、コスト的な部分もあると思いますから代替可能なら変わっていくと思います。

 

でもこれってむしろいい方向に進むと思います。

ロボットで行える業務はロボットに任せてしまうことで、別の仕事をすることができるという事にもつながります。

逆にロボットにお願いする方が効率的ともいえるかもしれません。

 

人が行っていた業務がロボットに置き換えることができる業務なのであれば、置き換えてしまえば人にしかできない仕事に専念することができる。

 

という事になります。

www.itmedia.co.jp

 

この記事で「AIに仕事が奪われそうだ」と考えている年代を見るとなんと「20代」が約80%もいるそうです。

30代でも約75%、40代が約73%、50代でも約67%ととても不安を抱えている方が多いようです。

 

僕もAIの情報がまだあまりはっきりと見えていない時は心配していました。

ですが、今は全くと言えばウソになりますが昔ほど不安はなくなりました。

 

というのも、「人」と接する仕事というのはなくならないんじゃないかなと思うからです。

それと、逆に人がやる方が”コストが安い”というのもあるのかなと。

 

僕は営業の仕事ではありませんが、『営業』という仕事はAIに置き換わることはないんじゃないかなと思うわけです。

やっぱり人間味というものが重要になったりする仕事はAIにはできないんじゃないかなと(現時点では)。

対人スキルというのはAIでも難しいんじゃないかなと思うんですよね。

 

例えば、その場の空気を読んで「言葉を選ぶ」ということはAIには難しいんじゃないかと思うわけです。

顔の表情や声色、相手の出す空気感を読み取って「これは言っていい」「これは言ってはいけない」そういう部分って現時点ではAIにはできないのかなって。

今後の技術の進歩によって人の顔色を判断して、答えを変えるなんていう事ができるようになる可能性もゼロではありませんが。。

 

ですが、”人にしかできないこと”ってあると思うんですよね。

だからそんなに極端に不安になる必要はないのかなと。

 

 

それと僕の会社でもAIとまでは言いませんが、デジタル化を進めたいという気持ちはありますが、コストの部分だったり今の業務を丸々乗り換えるというのは現実的ではない。徐々に移行していくのが望ましいけど、なかなか上手く移行できない。というような状況になっています。

 

気持ちはあっても結局人がやる。

 

という事が続いていくんじゃないかなとも思うわけです。

例えばデスクワークで入力業務だったり管理をされている方がいますよね。

仕事のもっと効率的にするために、システムを導入したい。

オリジナルのシステムを組んで会社のシステムを統一したい。

そういう企業は多いかと思いますが、現状は一番便利な『Excel』を使い続けている企業さんは多いかと思います。

 

いくつかの企業の方とお話をしてきましたが、やはり業務の管理などはExcelを使っている企業さんが多いような印象です。

 

つまり、変えたいと思う気持ちはあるけどやっぱり既にあるものの方が慣れているし移行するにはちょっとハードル高いよね。という感じがあるんじゃないかなと思うわけです。

 

それと同じようにAIの導入を検討しているけど実際にはなかなかハードルが高い。

なんていうところが多くて本当に利益のある企業さんだけがどんどんと導入していくという感じになるんじゃないかなと。

僕が勤めている零細企業などはなかなかそこに投資することに踏み切れず結局”人”がやり続ける。なんていうことが当分は続くんじゃないかなと思います。

 

そこで大切なのは「スキルを身に着ける」という事です。

 

ロボットに代わられないために、ロボットに代わられた時に別の場所で活きられるようにスキルを身に着ける、磨くという事がとっても大切になるんじゃないかと思います。

 

スキルというのは、単純に資格を持つという事もそうですが、資格にならないスキルというものがとても重要になるんじゃないかなと思います。

先ほど言ったように『営業』のお仕事なんかは対人のお仕事になりますから、人と人との関係性がとても重要になります。

 店内|沖縄市うるま市エリア|個室居酒屋・小料理|和酒房 山本|会席・接待・忘年会・日本酒・焼酎

営業経験はありませんので完全イメージと妄想でお話しますが、営業というと『接待』というものが紐づいてきます。

 

接待というのは完全に人でないといけないものなんじゃないかなと。

人柄などで企業との取引が上手くいくなんていう事も少なからずありそうですし、何かトラブルがあった時に出向いてお詫びに行くなんていうこともやっぱり人でないと難しいと思います。

 

そういう時に『対人スキル』ってかなり重要になると思います。

最近でこそ「人を外見で判断してはいけない」「見た目より中身」「それぞれの個性」という感じが広まってきましたが、いずれにしても『中身』がダメだと「なんだあの身なりは」なんていう謎の外見攻撃が始まってしまいかねません。

 

いくらロボットに代わっていく時代だとしても、そのロボットを売るのは結局『人』であり。

ロボットを導入するかどうか決断するのも『人』であります。

 

人と人とをつなぐ仕事はなくならないと思います。

 

だからAIだからと言ってそこまで気にすることないんじゃないかなと思うわけです。

 

もちろん、だからといってスキルを磨くことを後回しにしてもいい。というわけではありませんが。

今は容易に導入することができないAIだとしても、これからどんどん技術が進歩してコスト的にも気軽に導入することができるAIなどが開発されてきたとしたら零細企業であってもAIを導入する確率は上がってくるでしょうしね。

 

色んなパターンを想定しておくというためにも、自分磨きをすることは怠ってはいけないとは思います。

 

これからどんな未来になるのかは僕には想像できませんが、ネットとデジタルの進化はどんどんと発展していくと思います。

最近では小学生でもプログラミングをして、ゲームを自作したりという人もいますからね。

 

ITなどに少しでも触れておくという事は必須だと感じます。

 

今回なぜこういう事を書いたかと言いますと、思いのほか不安に感じている人が多いなぁということと、意外と若い年齢の方が不安に感じているんだなと思いまして。

 

しかも若い方がとても強く感じているんだという事。

 

これからまだまだ未来が待っている若い人がAIというものに不安を感じているという事。

若ければなんでもできるとまでは言いませんが、軌道修正やスキルを磨くことは全然遅くありません。

 

もちろん、50代の方だって遅くはありません。

人生に遅いなんていうことはないと思っています。

別に誰がどのタイミングで何を始めたっていいと思うんです。

 

今からITの勉強をしたり、プログラミングの勉強をしたりしてもいいですよね。

例えばFPや宅建電気工事士の資格などを取ってみるのもいいかもしれません。

僕もそうですが、とても悔しいことに転職するという事になると”年齢”という壁は意外と高いです。

そういう部分で仕事に就くという事は現実的に難しいかもしれませんが、それでも十分なスキルがあれば雇ってくれる会社はあると思いますし、可能なら自分で会社を立ち上げてしまえばいいんじゃないかなと思うわけです。

 

何かに不安を感じて生きるというよりも、『ポジティブ』に考えてどうやって自分の未来を切り開いていこうと考える方がいいと思います。

 

生きていく上で不安はずっとあるものだと思います。

ですが、その不安との向き合い方を変えることで逆にポジティブな方向に向くこともできるのかなとも思うわけです。

 

 

だから、「AIもうまく使ってやる」ぐらいの器の大きさで行けばいいんじゃないかななんて思います。

 

 

という事で、僕の結論としては『そんなに不安にならなくてもいいんじゃないかな』という事です。

もちろん僕の見ている世界ですからかなり狭いものです。

 

日本の1ドットに過ぎない僕の意見であり、思想ですから縫い針の穴程度の大きさしか知らない人間の一人です。

そんな人間の感想ですので、あてにならないにもほどがありますしIT関係の仕事でもなければ営業でもない僕の戯言です。

 

ですが、不安に感じている方の中のほんの少しでもいいので少しだけ気が楽になればいいなぁと思い書かせていただきました。

 

超素人のくせに偉そうにダラダラと書きましたが、こういう思考の人間もいるんだなという感じで皆さんの中に何かを残してもらえたらいいかなと思います。

 

明日も仕事だけど、嫌々頑張ります。