鳥と魚と僕とポーク

実るほど頭を垂れる稲穂かな

37歳の医師が時速120kmで走行し軽自動車と衝突した事故について

20220812190024

全然知らなかったのですが広島県福山市

フェラーリで制限時速を超えて交差点に進入し

右折中の軽乗用車に衝突して小学生女児(当時9歳)を死亡させた交通事故があったそうですね

 

とても痛ましい事故です

 

ニュースを少し読んで見ると

車を運転していたのは37歳の医師だそうで

2022年6月18日夜

福山市霞町の交差点でフェラーリを制限時速を約70キロ超える約120キロで運転

対向で右折しようとした軽乗用車と衝突して軽乗用車に乗っていた女児を死亡させ運転していた女児の祖父らに怪我を負わせたそうです

 

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

もう本当に考えられない事故です

単独事故ならまだしも人を巻き込んだ上に一人の命を奪うだなんて全くありえない話です

 

なぜ今回この記事を取り上げたかと言いますと

加害者である37歳医師へ下された判決について気になったので書こうと思いました

下された判決はこちらです

 

先日4日の裁判で広島地裁福山支部

「指定最高速度の2倍以上の速度で走行させ、1人を死亡させ、2人に重傷を負わせた結果は重大」

と指摘し被告に禁錮3年・執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました

スポーツカーを時速120kmで運転し女児(当時9歳)を死なせた医師に禁錮3年執行猶予5年の判決「結果は重大」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

 

下った判決ですし僕が何を言っても変わることのない事実かもしれませんが

どうしても納得がいかず憤りを感じたのでここに記録として書いておきたいと思いました

 

一人の人が亡くなっている上に2人の方がけがをしているにも関わらず

禁錮3年・執行猶予5年

という刑は少し緩いのではないかと

色々と調べてみると被害者側にも落ち度というか過失が少なからずあったこともわかっています

しかし禁錮3年というのはあまりにも少ないのでないかと

 

今回の一件で社会的地位は壊滅的と言えるかもしれませんが

勝手な想像でしかありませんが

結局交通の便に困り車の免許を取得するのではと思います(取得できるのかはわかりませんが)

もし取得できなかった場合

こっそり無免許で乗ったりするのではないかなと思います

 

過去に違反歴もあるようですし

何度もやってしまう人というのはもう直らないと思います

 

 

そう考えると少なからず被害者側にも過失があったとしてももう少し刑を厳しくする必要があるのではないかなと思う次第です

ただでさえ年間30万件という交通事故件数もあるぐらいですし

 

高齢運転者の方の危険運転も散見されるようになり

交通環境が非常に危険な状態にあるのかなと思います

 

また土地や地域にもよりますが

僕の住んでいる地域では新築が少しづつ増えていってきているように感じられます

前にこんなところに家なんて立ってなかったのになとか

更地にして住宅密集地になるような案内があったりしています

そう考えると

道路が開発されたり(その土地の)人口が増えたりするということになり

さらに事故件数が増える可能性も上がるのかなと思っています

 

だとしたらより一層交通には厳しくした方がいいのかなと思ったりします

 

罰を与えるだけが正義とは思っておりません

ただいくら被害者にも過失があったとしても加害者と天秤をかけたときに果たして”公平”と言えるのかなと疑問に思いました

 

本当に痛ましい事故や事件がなくなりません

経済の低迷もなにか関係しているのでしょうか

僕にはわかりませんが色々と不安な世の中です