鳥と魚と僕とポーク

実るほど頭を垂れる稲穂かな

ブラックジャック展に行くつもりが京都水族館へ

f:id:to-many-hopes:20240916184549j:image

先日奥さんが駅のチラシ置き場からブラックジャック展のチラシを持って帰ってきました

 

少し前からブラックジャックを読みたいなと思っていたところでのブラックジャック

f:id:to-many-hopes:20240916184603j:image

昔全巻持ってたけど引越しの時に売ってしまってとか

ブラックジャックっていうか手塚治虫作品が大好きでとか

そういうのでは全くないのですが

何度か画展のようなものには足を運んでおり

そういうイラスト展的なものが好きなんです

 

なので今回も行ってみようかと思い京都まで足を運んでみました

 

色々と情報を集めていく中で

ブラックジャック展はかなりの人混みが予想されるそうでして

どうやら空いている(見やすい)時間帯というのが存在するそうです

 

朝から出発してと考えていたのですが

予定を変更して近くにある京都水族館に行ってからブラックジャック展に行くと上手く混雑を避けられるのではないか

という話になり

 

予定になかった京都水族館へ行くことになりました

動物園など生き物はとても好きな僕なのでせっかくだから行ってみようと思い足を運ぶことに

 

結構歩き回るだろうと思いまずは腹ごしらえ

お店はどこも長蛇の列

比較的待ち時間が少なそうな「へそ」という居酒屋さんでお昼をいただきました

f:id:to-many-hopes:20240916195936j:image

三元豚のから揚げ定食』

をいただきました

特製のタレがかかってて美味しかったのですが味変用としておいてあった京都の有名唐辛子「舞妓はんひぃーひぃー」をかけるとより一層美味しかったです

 

腹ごしらえもできたということでいざ京都水族館

京都水族館の推しはなんと言っても特別天然記念物オオサンショウウオです

f:id:to-many-hopes:20240916184235j:image

f:id:to-many-hopes:20240916184244j:image

 

実はオオサンショウウオの存在は知っていましたがまさか群れでいるとは思ってなくて

普通に10匹ぐらいいて少し衝撃でした

f:id:to-many-hopes:20240916184320j:image

f:id:to-many-hopes:20240916184327j:image

他にもペンギンがいたり

f:id:to-many-hopes:20240916184503j:image

 

アザラシがいたり

f:id:to-many-hopes:20240916184511j:image

 

僕は時間的に見れなかったのですがイルカショーもやってるみたいです

 

祝日ということもあって人がとても多く写真を撮るのはなかなか難しかったです

 

京都駅からバスが出ていますのでアクセスは便利だと思います

ぜひ足を運んでみてください

 

そして

メインのブラックジャック

f:id:to-many-hopes:20240916184741j:image

f:id:to-many-hopes:20240916184759j:image

f:id:to-many-hopes:20240916184810j:image

 

しかし館内は全て撮影禁止のため画像で詳細をお伝えすることはできないので館外に展示されているものしかお届けできないのが残念です

中にはビッシリとブラックジャックの原画が展示されていました

有名なシーンもたくさんありとても楽しかったです

 

グッズコーナーもあり色々な種類のグッズがありました

その中で僕が購入したのは5点

f:id:to-many-hopes:20240916210707j:image

  • アートブック
  • ショッパー
  • ステッカー3枚

小物など色々なものがありましたがどれも後々使わなそうだったので最低限といいますか記念となるものだけという感じにしました

 

本当は単行本全巻セットが欲しかったのですがさすがに重すぎたのでやめました

 

来月は長崎

来年は横浜と順次巡回するようですので興味のある方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか

f:id:to-many-hopes:20240916184935j:image

最高に楽しい休日でした