世の中には便利なものが溢れております
いつでもどこでもSNSや動画やネットを楽しむことができる時代です
そんな便利なものに囲まれたいい時代ですが
その分“代償”みたいなものもあるわけでして
僕が最近気になってるのは
「ストレートネック」です
いわゆる“スマホ首”と呼ばれるやつです
スマホを見る時ってどうしても下向き気味になることが多いです
本当は正面を向いてみるのがいいそうですが
正面でスマホを見ていると腕が疲れてきますよね
そうなると自然と下を向く方が楽になってくる
それで最近感じるのは
『スマホを見ていなくても首が前に出ている』
ということです
ふとした時になんか首が前に出ているなと感じます
意識した時にグッと顎を引くようにしているのですが
無意識に首が前に出てしまっているようでとても心配です
本来健康な背骨というのはゆるいS字カーブを描いていると言います
それがスマホやパソコンなど前屈みの状態が長時間続くことで
首が前のめりになり首の骨がまっすぐになり背骨も変形してしまう可能性があるということです
なんかスマホなどを見続けるあまり見ていない時でも自然とその姿勢になってしまっているような気がしています
何かの動画で見たのですが
肩の位置と耳の位置を見た時に
肩の位置よりも耳の位置が前にあると背骨が変形している可能性があるとか
もしストレートネックを詳しくご存じない方は以下のリンクをご覧になっていただければと思います
便利な世の中ですが
身体に悪影響が出るようであれば付き合い方を考えた方がいいなと思います
何をするにも体が一番大切ですからね
スマホもパソコンもほどほどにということでしょうか