僕の勤めている会社には自分のことしか考えない人が多数います
8割いや9割と言っていいかもしれません
誰かと話している時に急に話しかけてくる
忙しい時に急に別の仕事を振ってくる
などなど
自分の仕事をとにかく最優先に片付けたい
そんな人が多くいます
何も他人のためにとは思いません
その人にも仕事がありますから
ただ
「空気を読め」
とは思います
ただ自分のためだけに他人の時間を奪ってもいいのかどうか
その人のやっている仕事はどうでもいいのか
ですがそうやって自分のことを最優先するということはそれだけ自分のことが前に進めるというわけで
それをどう思うかは人それぞれだと思うのですが
そういう人の方が結果的に得をするのではないか
そんな気がしている今日この頃です