女性で愛用されている方も多数おられるであろう
ファンションセンターしまむら
そのしまむらグループの「バースデイ」が販売を開始した新商品が“男性差別”だと炎上しているようです
その商品とはジョークとアートを掛け合わせたユーモラスさが人気の現代美術作家・加賀美健氏(50)とコラボしたTシャツや靴下、ヘアバンドなどだそうで
加賀美氏とのコラボ商品は商品によっては発売後すぐに売り切れるなど人気の高いコラボだそうです
バースデイは
《加賀美健さんの新作アイテムのご紹介です。今回はいつものフレーズシリーズに加え小さな子供の言い間違えシリーズなどなど新しいデザインが盛り沢山》
と公式Xで宣伝
《パパはいつも寝てる》
《パパは全然面倒みてくれない》
などのフレーズが書かれたTシャツや靴下が画像付きで紹介されておりそれが今回の対象のようです
確かに「パパは子育てしない」という印象付けるフレーズですが
個人的には「そこまで言うことかな」という気持ちがとても強いです
差別発言かといえば差別と捉えられても仕方がないのかなという気持ちもありますが
それでもただのユーモアでいいんじゃないっていうところなんですけどね
色々な人がいますから受け取り方は様々ですし
一概に良し悪しは難しいところではあると思いますがそこまで非難囂々することではないんじゃないかなと思うんですけどね
こういうことを「お、面白いな」と思えないというのはそれだけ心に余裕がないのでしょうか
とにかく何かを標的にして叩かないと自尊心を保てないのでしょうか
もっと肩の力を抜いて楽しく行きていければいいなと思います
誰かを叩くなんて誰も得しないと思うのですがそれが“快感”に感じる方もいるのでしょう
みんなが楽しく過ごせるような日本になればいいなと思います