鳥と魚と僕とポーク

実るほど頭を垂れる稲穂かな

人間色々。肯定否定様々。多種多様。人のあるべき姿とは。

時間があるとすぐにYouTubeを見てしまう僕です。
1日にどれぐらいの動画がアップされているのかわかりませんが、相当な数が日々アップされていると思うのですが、そう考えると見切れない数の動画がありますので一日中見ることができるサービスとして完璧だと個人的には思っています。

(見たい動画があるかどうかは別ですが)

 

 

たまに「令和の虎チャンネル」を見ています。

”令和の虎”は2001年から2004年にテレビで放送されていた「マネーの虎」という番組のリメイクというかリブートのようなチャンネルです。

何より一番は「マネーの虎」時代に”虎”として出演されていた株式会社モノリスジャパンの社長である岩井良明さんが主宰を務めているということです。

 

当時虎として出ていた人が現代の社会にリメイクして新しく令和の虎として発信されているというとても面白いチャンネルです。

www.youtube.com

当時”虎”として出演されていた社長さんが出演したりとかなり面白い内容だと思います。

当時のマネーの虎も見ていましたが、令和の虎になって今風といいますか今を時めく虎たちとの熱意のようなものがとても面白く見ています。

当時になかった柔軟性というか、フレキシブル性的なものがプラスされていて岩井社長の人間性がとても出ている気がして楽しく見ています。

 

20120111キャリア開発

今回は、虎たちにプレゼンをする側である「志願者」について思ったことを書いてみたいと思います。

マネーの虎、令和の虎をご覧になったことがない方に向けて少しだけどのような内容なのかを簡単に。

 

夢や希望などをもった志願者が5人の虎に対して、プレゼンを行い融資や投資という形で希望金額を支援してもらうというという内容です。

 

超簡単に例を挙げますと、「〇〇という事業がしたいから〇〇万円投資してほしい」

くわしくはこちら

 

という内容です。

現在、「令和の虎」と「受験生版Tiger Funding」の2つのチャンネルがありますが、基本的には同じような感じの展開になっています。

様々な動画がありますので、全てがこのような支援スタイルの番組かどうかはわかりませんが。。。

 

ここに出てくる志願者なのですが、まず一番に思うことが勇気あるなと。

それと、こういう事業プランというかこうやったら儲かるんじゃないかとかそういう発想ができるというのが素晴らしいなと。

熱意だけなら、自分で勝手にやればいいことだと思うのですが、そこに儲かるという事を繋げるということができるということが凄いなと本当に思います。

 

そういう発想力というか「これをやって儲けたい!」という大きな思い、熱意があるというのは脱帽ものです。

 

ただ、そんな中でも素人で偏差値20の僕でも「それはどうなのかな…」とか「ちょっと意味がわからないなぁ」とかっていう方がいます。

必死で説明しようとしているという事は伝わるのですが、正直何を言っているかわからない。ということや、プランが甘いなぁと思うこともあります。

FXを始めるなら【DMM FX】!

 

今回はそれがどうだ。

ということではなく、色んな人がいるなぁという感想を書きたいと思いました。

ビジネスに関してのチャンネルである令和の虎に限定して話をしたいと思うのですが、計算が合わないだったり、虎の質問に的確に答えることができなかったりと、本当に色んな人がいるなと痛感させられました。

 

人って色々な人がいることは当然です。

自分と同じ人間はだれ一人といないですから。

人生の歩む道はみんな違う中で、揉まれて成長していくのが社会です。

社会で生きていく上では人との接点はなくてはならないものですが、それを避けてきた人がいるということ。

人と接していないと相手に物事を伝えることもむつかしいし、理解を得ることもむつかしい、説得することもむつかしいと思っています。

 

自分と違う人の空気感とか微妙な感情を感じ取る能力を磨くということがとても大切なんだなと。

友達同士で話すなら何の問題もないと思うのですが、第三者の初対面の人に話をするときにその人との感覚を感じる能力がとても重要だと思うわけです。

 

例えば、事業プランが完璧なものだとしても、人間性が欠けてしまっていては融資なり投資をしてもらうということは難しいかもしれません。

ですが、逆の場合だと「人間性はとても信用できるものだけど、事業プランが甘い。だけど、僕も協力するから一緒に頑張ってみようかな」という気持ちになってもらえる可能性は前者に比べるとありますよね。

 

そう考えるとやっぱり人と接すること。人と話すことって大切なんだなぁとこのチャンネルを見て勉強させられました。

『人の振り見て我が振り直せ』じゃないですが、でも他人を見てこういうところが嫌だなぁと感じた時に、それじゃあ自分はどうかなと自分を見つめなおすことができるいいきっかけになると思います。

 

自分を見つめなおすっていう事をする人って少ないと思っています。

「自分はいいけど、人がするのは嫌だ」

という感覚を持っている人がいますよね。

理屈はわかるのですが、それってただのワガママであって自己中心的な思想と感じてしまいます。

 

相手の気持ちが理解できない

とか胸を張って言う人がいますが、こういう人って「別に人なんて関係ないね」みたいな姿勢でいますが、それって本当に大丈夫なのかなって思います。

今、今まではそれで行けたのかもしれないけど、今後心配だなぁと思う気持ちが出てきます。

自分がそうならないための、教材的な感じで見させてもらっているチャンネルです。

 

もし、人間関係に行き詰っているとか、もっと対人スキルを磨きたいというか、ヒトに対して興味がある方は一度ご覧になっていただきたいチャンネルだと思います。